学部・大学院の取り組み一覧(2024年) 記事一覧 2024.12.24 「はみ出す力展vol.6 〜授業の展覧会2024〜」のご案内 2024.12.24 経営学部「TAMA NEXTリーダープログラム16期生」修了式が行われました 2024.12.10 デザイン学部 浅井 治彦 教授が「日本エコハウス大賞2024最優秀賞」を受賞しました 2024.12.10 建築学部 大藪 元宏 特任教授が「大師地区複合施設整備事業」プロポーザルコンペで最優秀に選定されました 2024.12.06 情報学部の学生がNICOGRAPH2024論文大会で研究発表を行いました 2024.12.04 建築学部 大藪 元宏 特任教授が「寒川町健康管理センター代替施設」プロポーザルコンペで最優秀案に選定されました 2024.12.04 建築学部 大藪 元宏 特任教授が第66回神奈川建築コンクールの「一般建築部門:アピール賞(環境)」など数々の賞を受賞しました 2024.12.03 教育学部が体験ワーク「インクルーシブバレー」を開催しました 2024.11.29 情報学部の横野 光 准教授が言語処理学会30周年記念シンポジウムにて30周年記念論文賞を受賞しました 2024.11.28 理工学部総合理工学科機械工学系(現:機械工学コース)理工学研究科の学生が「流れの夢コンテスト」で最優秀賞を受賞しました 2024.10.25 理工学部総合理工学科 上本道久常勤教授が令和6年度産業標準化事業表彰において経済産業大臣表彰を受賞しました 2024.10.07 経営学部ブライダル「体感型」オープンキャンパスを実施しました 2024.10.01 理工学部総合理工学科 上本道久常勤教授がJASIS2024(最先端科学・分析システム&ソリューション展)で依頼講演を行いました 2024.09.19 教育学部教育学科 教科専門(美術)コースのページをリニューアルしました 2024.09.10 理工学部 亀卦川幸浩教授が日本気象学会の2024年度堀内賞を受賞しました 2024.08.29 情報学科×国際コミュニケーション学科の学部学科横断プロジェクト成果発表展示をオープンキャンパスで行いました 2024.08.22 経営学部・谷井ゼミが産学連携プロジェクト報告会を実施しました 2024.07.31 「ITP Camp2024」報告会を開催しました 2024.06.28 経営学部経営学科 学科科目「ビジネス英会話」 ~グローバル社会で活躍するための英語力を養おう~ 2024.06.10 経営学部学生の産学連携授業—「ペット用ジェラート」の企画提案に挑戦 2024.04.23 情報学部の学生が動的画像処理実利用化ワークショップ 2024にて成果発表を行いました 2024.03.15 人文学部福祉実践学科 第36回社会福祉士国家資格試験の結果について 2024.03.15 本学学生が3.11なとり閖上追悼イベント2024に協力しました 2024.03.13 デザイン学科の学生が日本感性工学会春季大会で研究発表しました 2024.02.16 経営コンサルタントになりきって企業の問題解決に挑戦 —問題解決力とコミュニケーション力を養う経営学部の基礎教育— 2024.02.08 情報学部の植木一也准教授が中国・北京で開催された国際会議 (ICIGP 2024)でベストプレゼンテーション賞を受賞しました 2024.02.06 経営学部 田原ゼミの学生が「タマリズムコンテスト」で優秀賞を受賞しました 2024.02.05 教育学部の学生が「2024みんなのディキャンプ IN 武蔵野幼稚園」を行いました 2024.01.18 2023年度「ギフト」展 展示即売会のおしらせ 2024.01.12 明星学苑創立100周年記念事業「勤労奨学生と明星大学について語ろう!」を実施しました これより前の情報は、下の「カスタム検索」ボックスから検索することができます。