学部・大学院の取り組み一覧(2023年) 記事一覧 2023.06.05 大学生たちが優しく寄り添う無料オンライン講座 「はじめてのプログラミング」を開講 ~Python3を扱った初心者向けのコーディング体験~ 2023.05.24 大学生らが優しく寄り添うプログラミング農園 「はじめてのプログラミング」のお知らせ 2023.05.11 デザイン学部 吉岡聖美教授の寄稿記事が「⼩学図書館ニュース」に掲載されました 2023.05.11 教育学部教育学科 神林寿幸准教授の解説記事が読売新聞4月29日付朝刊に掲載されました 2023.04.28 経営学部学生の産学連携授業—ジェラートの「ギフトセット」の企画提案に挑戦 2023.04.28 日本文化学科のオリジナルサイトをリニューアルしました 2023.04.17 教育学部 髙橋珠州彦准教授が4/20放送のNHK「ブラタモリ」に出演します 2023.04.11 理工学部宮本岳史教授が監修協力した番組が第64回科学技術映像祭 科学技術館館長賞を受賞しました 2023.04.04 理工学部 亀卦川幸浩教授らの論文が地球物理学分野の有力国際誌最多ダウンロード論文に選出されました 2023.03.31 経営学部 映画(会社)インターンを28号館スタジオにて実施いたしました 2023.03.31 教育学部 神林寿幸准教授が「埼玉教育」76巻第6号(通号820号)に寄稿しました 2023.03.30 機械工学専攻の大学院生が学会の賞を受賞しました 2023.03.27 教育学部 神林寿幸准教授が一般財団法人地方公務員安全衛生推進協会『公立学校における労働安全衛生管理体制の事例集』の原稿執筆を担当しました 2023.03.23 教育学部のゼミ生が卒論「全国大会」発表を行いました 2023.03.23 デザイン学部 吉岡聖美教授がNHK BSプレミアム「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」に出演します 2023.03.20 教育学部 神林寿幸准教授が日本学校メンタルヘルス学会 研究論文査読担当編集功労賞を受賞 2023.03.14 教育学部体験ワーク「インクルーシブバレー」を開催しました 2023.03.08 デザイン学部の学生が日本感性工学会春季大会で研究発表しました 2023.03.08 教育学部の学⽣が「教育学部体育祭」を⾏いました 2023.03.06 機械工学専攻の大学院生の研究論文が国際学術誌Results in Materialsに掲載されました 2023.03.06 人間社会学科鵜沢ゼミが日野市におけるワーク・ライフ・バランスの取組事例を調査、発信しました 2023.02.27 日本文化学科の学生研究会「歴史を旅する会」が宮城県で冬合宿を行いました 2023.02.20 心理学部 対面模擬面接会を実施しました 2023.02.20 デザイン学部が社会人や学生を対象とした「みどりのオープンキャンパス」を開催。 全13大学の教職員によるトークセッション、ワークセッションを通して「大学の緑地」のあり方を考えます。 2023.02.14 学生が立案した都民提案「誰もが使いやすい東京都防災アプリ」が予算額1億7,600万円にて都予算案に反映されました 2023.02.13 人間社会学科熊本教授と西之表市長の対談がMBC南日本放送で放送されました 2023.02.13 「第20回たま工業交流展」に出展します 2023.02.10 経営学部の学生があきる野市、あきる野商工会と連携し「武蔵増戸グルメマップ」を作成しました。 2023.02.06 第14回大学コンソーシアム八王子学生発表会にて、本学学生が優秀賞を受賞しました 2023.02.03 心理学部・心理学研究科 2022年度 心理学会を開催しました 2023.02.01 情報学部 「TAMABLE展」を開催します 2023.02.01 経営学部 就活面接会オンライン2022を実施しました 2023.01.27 教育学部 神林寿幸常勤准教授が2022年度日本学校改善学会学術研究賞を受賞しました 2023.01.26 理工学部 尾中敬常勤教授の論文がアメリカ天文学会誌に掲載されました 2023.01.24 明星大学学生が、立川市に新設されるクリーンセンター「たちむにぃ」のロゴマークをデザインしました 2023.01.20 情報学部 オープンラボワークショップ「JAM2023」を開催します 2023.01.18 「第6回 明星デザイン 卒業研究展」を開催します 2023.01.16 経済学部生 吉住 海斗さんが「PlanTビジネスプランコンテスト2022」にて「準グランプリ」を受賞 2023.01.13 心理学部 富田悠生特任准教授が2023年度日本心理臨床学会奨励賞を受賞 これより前の情報は、下の「カスタム検索」ボックスから検索することができます。