- (AP1)入学後の修学に必要な基礎学力としての高等学校までの諸科目の知識および文章理解力を有している人。
- (AP2)課題解決のために情報機器を適切に選択する素養を備える人、又それらを活用するための基本的な技術や技能を有している人。
- (AP3)与えられた課題や問題の解決に向けて「論理的思考」と「柔軟な判断」ができる人、又自身の思考や判断を適切に表現し伝えられる人。
- (AP4)複数の代替案から客観的に適切な選択肢を選ぶことができ、又その根拠を論理的に示すことができる人。
- (AP5)身近な課題を見付けることができ、その解決策を主体的に考える人。
- (AP6)情報学並びに周辺諸分野への深い関心を持ち、社会に積極的に貢献しようとする人。
一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜における評価方法と評価基準
一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜では、科目別の学力試験により、「学力の三要素」のうち主に「基礎的・基本的な知識・技能」を基準として、情報学部情報学科のアドミッションポリシー(AP)に示した能力・資質を評価します。
学校推薦型選抜における評価方法と評価基準
学校推薦型選抜では、情報学部情報学科で学びを進めていくために必要な能力・資質について、以下のような方法と基準で評価します。
エントリーシートにより、「学力の三要素」のうち「(3)主体性を持ち、多様な人々と協働しつつ学習する態度」を基準として、AP3・AP5・AP6に示す能力・資質を評価します。
調査書・英語外部試験の取得証明書(所持者のみ)により、「学力の三要素」のうち「(1)知識・技能」を基準として、AP1・AP2に示す能力・資質を評価します。
面接試験により、「学力の三要素」のうち「(2)思考力・判断力・表現力等」と「(3)主体性を持ち、多様な人々と協働しつつ学習する態度」を基準として、AP3・AP4・AP5・AP6に示す能力・資質を評価します。
総合型選抜(Ⅰ・Ⅱ期)における評価方法と評価基準
総合型選抜(Ⅰ・Ⅱ期)では、情報学部情報学科で学びを進めていくために必要な能力・資質について、以下のような方法と基準で評価します。
エントリーシートにより、「学力の三要素」のうち「(3)主体性を持ち、多様な人々と協働しつつ学習する態度」を基準として、AP3・AP5・AP6に示す能力・資質を評価します。
基礎学力試験により、「学力の三要素」のうち「(1)知識・技能」と「(2)思考力・判断力・表現力等」を基準として、AP1・AP2・AP4に示す能力・資質を評価します。
面接により、「学力の三要素」全てを基準として、AP1・AP3・AP4・AP5・AP6に示す能力・資質を評価します。
総合型選抜(学びの探究入試)における評価方法と評価基準
総合型選抜(学びの探究入試)では、情報学部情報学科が設定する課題について、情報の収集、整理・分析、まとめ・表現を行う総合的な探究を行います。その成果について、「学力の三要素」全てを基準として、AP1〜AP6に示す能力・資質を評価します。