昨今、数理・データサイエンス・AI教育(以下、DS教育)について、多様な議論が進んでいます。本学の全学必修科目データサイエンスリテラシー(1年生開講科目)は 2024年度に数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(MDASH)リテラシーレベルの認証を受け、学科等での専門的な学びや研究の中で、データの利活用を適切に行うための基盤を築く科目として実践を続けています。
本学で実施している DS 教育の内容をさらに充実したものにするために、学内外の関係者が集うオンラインシンポジウムを下記のように開催いたします。
エビデンスベースドな数理・データサイエンス・AI教育を考えるシンポジウム
主催
明星大学 データサイエンス学環
日時
2025年2月28日(金)11時00分~12時40分
場所
オンライン
プログラム(司会:山中 脩也)
11時00分~11時5分 篠原 聡:開会の挨拶
11時5分~11時45分 山中 脩也:学習の数理から考えるプログラミング学習環境
11時45分~12時5分 河原 弘幸:2023/2024 の DSL のデータ分析
12時5分~12時20分 篠原 聡:学部等連係課程を活かしたデータサイエンス教育
12時20分~12時40分 フリーディスカッション