第23回教育・保育セミナー 「たにぞうさんの歌って学ぶコンサート」を2025年10月4日(土)に開催しました。
今回のセミナーでは、「おかあさんといっしょ!」に楽曲を提供していることでもおなじみの“たにぞう”さんを講師としてお迎えしました。「バスに乗ってゆられている♪」というメロディーに覚えはありませんか?
当日は、保育所や幼稚園、様々な施設の先生方、本学の学生たち、総勢107名というたくさんの皆様に参加していただきました。
最初は表情が固かった参加者の皆さんも“たにぞう”さんの軽快なトークから、段々と顔がゆるんでいきました。みんなで一列になり、“たにぞう”さんの弾き語りに合わせて、「バスにのってゆられている♪」というメロディーに合わせて、右へ左へと身体を動かしていきます。不思議なことに段々と楽しくなって、最後は皆さんが笑顔になっていました。
時間が経つにつれ、次はなんだろう、次はなんだろうという期待する熱気に包まれていきました。たぶん、子どもたちはこんな気持ちで目を輝かせているんでしょうね!
今回のサブテーマは「体が動けば心も動く」でした。“たにぞう”さんもおっしゃっていましたが、人に触れたり、触れられたり、目を見つめたり、見つめられたり、そんな体の動きが私たちの感情を喚起しているのかもしれない、そんな実感が湧く2時間でした。楽しい曲とともに体を動かせたというだけではなく、“たにぞう”さんのトークからは、保育の中で私たちが大切にしなくてはならないこと、保育者自身が楽しめること、私たちの心や体が自由であることの大切さを学んだように思えます。
表現のすばらしさを伝えていただいた“たにぞう”さん、ありがとうございました。
子ども臨床コースでは、これからも保育現場の皆様に向けてのセミナーを開催いたします。どうぞご参加ください。