サイトマップ
交通アクセス・キャンパスマップ
SNSアカウント一覧
資料請求
問い合わせ
EN
|
中文
検索
検索
大学概要
学部・大学院
サポート体制
就職・キャリア
教育研究機関
受験生の方
高校教員の方
卒業生の方
地域・企業の方
メディアの方
学内者向け
明星大学
大学概要
学部・大学院
サポート体制
就職・キャリア
教育研究機関
資料請求
問い合わせ
サイトマップ
検索
大学概要
学部・大学院
サポート体制
就職・キャリア
教育研究機関
受験生の方
高校教員の方
卒業生の方
地域・企業の方
メディアの方
学内者向け
交通アクセス・キャンパスマップ
SNSアカウント一覧
資料請求
問い合わせ
人文学部日本文化学科芳澤元准教授がミニシンポジウム「相国寺をめぐる歴史・宗教・美術」を開催しました
2025.10.03
人文学部日本文化学科
ホーム
お知らせ一覧
人文学部日本文化学科芳澤元准教授がミニシンポジウム「相国寺をめぐる歴史・宗教・美術」を開催しました
人文学部日本文化学科 芳澤元(よしざわ はじめ)准教授が企画したミニシンポジウム「相国寺をめぐる歴史・宗教・美術」が、2025年8月7日(木)に北海道武蔵女子短期大学(札幌市)で開催されました。
本企画は、北海道立近代美術館の特別展「相国寺展」とのタイアップ企画で、京都を代表する禅寺である相国寺の重宝が、はじめて津軽海峡を越えました。
また、8月8日(金)には合同展示見学会も行い、両日とも、札幌在住の研究者・教員にも多数ご参加いただき、盛況のうちに終わりました。
関連リンク
人文学部日本文化学科 芳澤元 准教授|教員情報
SNSでシェアする