スクロールできます
掲載日 | メディア | タイトル | 所属等 | 教員名・氏名 |
---|---|---|---|---|
2025/8/1 | 高校野球ドットコム | 西武が最多5選手を支配下昇格!オリ、ハム、SBの3球団が枠を残して補強終了【パ・リーグ7/31までの補強一覧】 | OB・OG | 山本 恵大 |
2025/8/2 | 朝日新聞 | 悪質ホストだけじゃない、女性→女性で被害3千万円 肯定感求めた先 | 心理学部 心理学科 教授 |
藤井 靖 |
2025/8/2 | 沖縄タイムス | <書評>歴史/琉球処分/塩出浩之著/併合過程 日琉の視点から | 人文学部 人間社会学科 教授 |
熊本 博之 |
2025/8/7 | 産経新聞 | 日米、トランプ関税で食い違い表面化 合意文書なしが裏目、石破首相の責任論に発展も | 教授 | 細川 昌彦 |
2025/8/8 | 産経新聞 | 米関税 「文書なし」合意裏目 早期下げ優先で齟齬表面化 石破首相責任論も 「15%上乗せ」日本打撃 | 教授 | 細川 昌彦 |
2025/8/8 | 岩波書店 | 世界 2025年9月号 「アジア太平洋諸島戦争」の視座──植民地支配、戦争、核実験 | 人文学部 人間社会学科 教授 |
竹峰 誠一郎 |
2025/8/9 | 中部経済新聞 | <書評>日中外交秘録/垂秀夫著(文芸春秋・2750円)/格闘重ねた40年の記録/琉球処分/塩出浩之著(中公新書・1100円)/同じ目的でも対立、現在 | 人文学部 人間社会学科 教授 |
熊本 博之 |
2025/8/9 | BSテレ東 | 日経サタデー ニュースの疑問『相互関税15%上乗せは本当に修正できる?ワシントンから緊急中継!』 | 教授 | 細川 昌彦 |
2025/8/10 | 読売新聞 | 広陵高校 夏の甲子園出場辞退とSNS炎上・誹謗中傷 その心理と対策 | 心理学部 心理学科 教授 |
藤井 靖 |
2025/8/11 | フジテレビ | サン!シャイン『【悪質】なぜ親子で逮捕…障害者狙ったぼったくり手口とは? 独自証言「ぼったやる?稼げるよ」と知人勧誘も』 | 心理学部 心理学科 教授 |
藤井 靖 |
2025/8/17 | 静岡新聞 | <書評>同じ目的でも対立 今も「琉球処分」塩出浩之著(熊本博之/明星大教授) | 人文学部 人間社会学科 教授 |
熊本 博之 |
2025/8/18 | 日経ビジネス | <深層パワーゲーム>日米関税交渉の合意、赤沢戦術「USTR外し」「文書なし」の誤算 | 教授 | 細川 昌彦 |
2025/8/20 | TBS | Nスタ『AIは夏休みの宿題の味方?作文・絵日記まで… 宿題代行に「AIの感想文を人間っぽくして」依頼も』 | 心理学部 心理学科 教授 |
藤井 靖 |
2025/8/20 | 電気新聞 | ウェーブ時評=細川昌彦 日米合意で露呈した齟齬 | 教授 | 細川 昌彦 |
2025/8/22 | 日刊工業新聞 | 新・日米経済関係 識者に聞く(下) | 教授 | 細川 昌彦 |
2025/8/23 | 沖縄タイムス | <話題本題>『復帰50年の沖縄世論』熊本博之、田辺俊介編著 県民意識の深層を究明 | 人文学部 人間社会学科 教授 |
熊本 博之 |
2025/8/24 | 朝日新聞 | 差別、貧困…身近な暴力見つめる平和教育 「戦争はいけない」の先へ | 人文学部 人間社会学科 教授 |
高部 優子 |
2025/8/26 | 読売新聞 | 会話力高めるハウツー本 下松出身 元アナウンサーが夫と出版=山口 | 経営学部 経営学科 客員教授 |
柄沢 晃弘 |
2025/8/28 | 読売新聞 | [あきた経済インタビュー]ロンド代表取締役 金子晃輝さん29=秋田 | 経営学部 経営学科 客員研究員 |
金子 晃輝 |
2025/8/30 | BSテレ東 | 日経サタデー ニュースの疑問『トランプ関税の共同文書なぜ難航?日本インド首脳会談を徹底分析!』 | 教授 | 細川 昌彦 |
2025/8/31 | 読売新聞オンライン | 揺らぐ自由貿易、パビリオンの一角で商談に熱…米中依存からの脱却探る | 教授 | 細川 昌彦 |
毎週土曜日 | TokyoStarRadio(八王子FM) | 星山麻木の虹色子育てラボ | 教育学部 教育学科 教授 |
星山 麻木 |