2025年7月30日、新宿区立教育センターで行われた新宿区教育委員会主催「不登校児童・生徒及び保護者向けイベント~CLOSE TO YOU~」のイベントに教育学部樋口豊隆客員教授の授業等に参加している教育学部、情報学部、理工学部3・4年生と教職大学院へ進学している卒業生10名がスタッフとして参加しました。学生たちは、来館者を案内したり、「個別相談ブース」や「ふれあい体験ブース」で自らの学びを深めたりしました。イベントのテーマである「聞く・見る・話す・体験する」を学ぶ意義ある時間を過ごすことができました。
小澤謡さん(教育学部4年生)
どんな子供でも学びというものが身近であるために、サポートする大人が子供を真っ直ぐに考え各方面から対応していることが学べました。さらにどのブースのお話でも連携の大切さを感じました。今回学んだことを教員になってから活かしていきたいと考えます。
白井悠悟さん(情報学部4年生)
今回のイベントに参加し、多様な学びの形や支援の在り方を知り、状況に応じて利用できる様々な取組があることを学びました。私は教師になったら、校内外にある資源を活かしながら生徒が自分らしく安心して学べる環境を作っていきたいと思います。