明星大学の学生が育成したホップがクラフトビールに! ~地域連携プロジェクトを通じて特別なビールが誕生~

2025.03.31 広報チーム

「社会調査実習(鵜沢教授クラス)」について

 明星大学人文学部人間社会学科の授業科目「社会調査実習(鵜沢教授クラス)」は、学生が地域活性化のプロジェクトやコミュニティビジネスの活動に参加しながら問いを立て、インタビューや参与観察等の質的調査を重ね、その実態と課題、展望を検討するという授業です。社会人と関わり仲間と協働する一連の活動を通して、学生の社会人基礎力醸成を期して実施されています。

「せいせき」屋上でホップの頭文字“H”のポーズをする明星大学・鵜沢教授クラスとスイベルアンドノットの見木代表(右端)、京王電鉄の京増氏(前列左端)

ホップの育成に携わった学生(リーダーの平野良佳さん)のコメント

明星大学の学生たちが育成した「ホップ」

オリジナルクラフトビール商品概要

SNSでシェアする
Facebookで共有する
LINEで共有する
Xで共有する