2023年 明星学苑創立100周年
サイトマップ
交通アクセス
キャンパスマップ
検索
検索
資料請求
問い合わせ
大学概要
学部・大学院
サポート体制
就職・キャリア
教育研究機関
受験生の方
高校教員の方
卒業生の方
地域・企業の方
メディアの方
学内者向け
明星大学
大学概要
学部・大学院
サポート体制
就職・キャリア
教育研究機関
資料請求
問い合わせ
サイトマップ
検索
大学概要
学部・大学院
サポート体制
就職・キャリア
教育研究機関
受験生の方
高校教員の方
卒業生の方
地域・企業の方
メディアの方
学内者向け
交通アクセス
キャンパスマップ
資料請求
問い合わせ
創業支援センターTAMAのイベントで本学の起業支援の取り組みを紹介しました
2025.03.12
連携研究センター
ホーム
お知らせ一覧
創業支援センターTAMAのイベントで本学の起業支援の取り組みを紹介しました
多摩信用金庫が運営する創業支援のプラットフォームである創業支援センターTAMA主催のイベントが、2025年2月19日(水)にたましん地域/未来共創センター「me:rise立川」で開催され、経営学部 伊藤智久教授が本学の起業支援の取り組みについて紹介しました。
イベントのテーマは「大学が行っているスタートアップ創出の取組み」で、本学の他には電気通信大学、東京都立大学、一橋大学の起業支援担当者が登壇し、各大学の取り組みについて紹介しました。
本学は、本年度に採択された東京都の「大学発スタートアップ創出支援事業」の取り組みについて紹介しました。イベントには、創業支援機関や自治体職員など50名程度が参加しました。
本学の起業支援について紹介する伊藤教授
各大学の取り組みの紹介後、パネルディスカッションが行われました。
司会からは「スタートアップ支援に取り組むに至った背景とは?」「スタートアップ支援に取り組むにあたっての課題とは?」「スタートアップ支援に関して自治体や支援機関とできることとは?」などの質問があり、ざっくばらんな意見交換が行われました。
パネルディスカッションの様子
講演後は、登壇者と参加者による交流会が開催され、盛況のうちに幕を閉じました。
本学の「大学発スタートアップ創出支援事業」は、これから本格的に取り組みを開始しますので、ぜひご期待ください。
関連リンク
東京都が実施する「大学発スタートアップ創出支援事業」に採択されました
創業支援センターTAMA
経営学部経営学科 伊藤智久 教授|教員情報
SNSでシェアする