2023年 明星学苑創立100周年
サイトマップ
交通アクセス
キャンパスマップ
検索
検索
資料請求
問い合わせ
大学概要
学部・大学院
サポート体制
就職・キャリア
教育研究機関
受験生の方
高校教員の方
卒業生の方
地域・企業の方
メディアの方
学内者向け
明星大学
大学概要
学部・大学院
サポート体制
就職・キャリア
教育研究機関
資料請求
問い合わせ
サイトマップ
検索
大学概要
学部・大学院
サポート体制
就職・キャリア
教育研究機関
受験生の方
高校教員の方
卒業生の方
地域・企業の方
メディアの方
学内者向け
交通アクセス
キャンパスマップ
資料請求
問い合わせ
教育学部の学生が日本人権教育研究学会第22回研究大会で報告を行いました
2025.01.07
教職事務センター
ホーム
お知らせ一覧
教育学部の学生が日本人権教育研究学会第22回研究大会で報告を行いました
2024年12月26日に帝塚山大学(奈良県奈良市)で行われた研究大会自由研究発表において、教育学部 樋口豊隆客員教授の「中学生の学校参画〜生徒会役員と大学生の意見交流会を手立てとして〜」の発表の中で、本学教育学部4年生の大川純平さんが実践報告を行いました。
大川さんのコメント
3年生から樋口先生のもとで、東京都中学校生徒会長サミットや様々な中学校との生徒会交流などに参加してきました。活動の中で、子どもの無限大の可能性に気付きました。その可能性に気付かず、何も認めない、何も聞かないままであると、子どもたちの自己肯定感は高まりにくい。だからこそ、子どもたちの心に秘めている思いを聞き出し、認めなければならないと思います。そのようなことを伝えられた実践報告となりました。これからも子どもたちの可能性を信じ、子どもたちの伴走者となれる教員を目指していきます。
報告会の様子
樋口豊隆客員教授(左)と大川純平さん(右)
関連リンク
日本人権教育研究学会
SNSでシェアする