マスク着用のお願い(学長メッセージ)
新入生の皆さん・ご家族の皆さん
明星大学教職員・関係者の皆さん
明星大学学長 落合一泰
明星大学は、「学生および教職員の生命及び身体の安全確保を最優先する」「学生の学修の機会を保障するため可能な限り学事を実施する」ことを基本方針に、コロナ禍のなかにあっても教育・学修活動を継続してきました。
また、国の要請などに従いながら、本学の基本方針に基づいた具体的な方針や取り組みを「学長メッセージ」として随時発信し、在学生や保護者の皆さんにお伝えしてきたところです。
このたび、2023年2月10日付け文部科学省事務連絡にて、卒業式におけるマスクの着用については、「卒業式の教育的意義を考慮し、児童生徒等はマスクを着用せず出席することを基本とし、その際の留意事項を示す」こととされ、「大学におかれては、基本的対処方針等を踏まえ、各地域や学校の実情等に応じて、卒業式の適切な実施に努めていただくようお願いします」と、各大学に実施方法等の検討を求めました。
これを踏まえて検討を重ねた結果、本学は2022年度学位記授与式(2023年3月24日)および2023年度入学式(2023年4月1日)においては、参加・出席するすべての方に対して「マスクの着用を基本としてお願いする」ことを決定しました。
この決定は、学位記授与式および入学式の教育的意義を本学が軽視するからではありません。冒頭に示した、「学生および教職員の生命及び身体の安全確保を最優先する」という本学の大方針が、いまなお有効かつ必要と考えるからです。新型コロナウイルス感染症のもたらす影響やその感染力を正しく恐れ、科学的有効性が知られている感染防止対策をとり、学生・ご家族の皆さん・教職員の生命及び身体の安全確保を図ったうえで、本学の重要な行事が無事実施できるよう、皆さんにご協力をお願いするという趣旨であることをご理解ください。
明星大学は、すべてのステークホルダーが生命及び身体の安全を確保しつつ教育・研究活動等を持続的・発展的に継続していけるよう、これからも努力してまいります。関係各位のご理解・ご協力をお願いいたします。