2023年 明星学苑創立100周年
サイトマップ
交通アクセス・キャンパスマップ
SNSアカウント一覧
検索
検索
資料請求
問い合わせ
大学概要
学部・大学院
サポート体制
就職・キャリア
教育研究機関
受験生の方
高校教員の方
卒業生の方
地域・企業の方
メディアの方
学内者向け
明星大学
大学概要
学部・大学院
サポート体制
就職・キャリア
教育研究機関
資料請求
問い合わせ
サイトマップ
検索
大学概要
学部・大学院
サポート体制
就職・キャリア
教育研究機関
受験生の方
高校教員の方
卒業生の方
地域・企業の方
メディアの方
学内者向け
交通アクセス・キャンパスマップ
SNSアカウント一覧
資料請求
問い合わせ
人間社会学科熊本ゼミの提案が「都民提案」投票対象事業に採択されました
2022.09.06
広報チーム
ホーム
お知らせ一覧
人間社会学科熊本ゼミの提案が「都民提案」投票対象事業に採択されました
人文学部人間社会学科熊本ゼミ(熊本博之教授)では、東京都が実施する「都民による事業提案制度(都民提案)」を活用して2つの施策を立案、応募し、このうち1件が投票対象事業に採択されました。
今年度の都民提案には684件の事業提案が寄せられ、そのうち13件が投票対象事業に選ばれました。
投票は8月29日で締め切られ、今後東京都では選出された事業案について、投票時の意見などによりブラッシュアップし、令和5年度予算案への反映を図るとしています。
投票対象事業となった提案「誰もが使いやすい東京都防災アプリ」
東京都防災アプリの機能を拡充し、子供や高齢者など、誰もが使いやすいアプリにすることで、災害対応力を向上させる。
出典:東京都財務局ウェブサイト(2022年8月当時)
熊本ゼミでは2021年度に初めて「都民提案」に取り組み、学生が立案した「チャットボットによる子育て支援情報の発信」の提案が、都民投票を経て東京都の事業として予算案に計上されています。
関連リンク
東京都財務局ウェブサイト 令和4年度都民提案
「令和3年度事業提案制度感謝状贈呈式」にて東京都知事より本学学生に感謝状が贈呈されました
明星大学の学生が立案した都民提案「チャットボットによる子育て支援情報の発信」が、東京都の事業として予算案に計上されました
SNSでシェアする