高校生、受験生のみなさん、こんにちは。
デザイン学部では、8月29日(日)にオンラインイベント(「企画表現演習科目」の魅力:先輩たちの本音トーク座談会)を実施しました。
トーク座談会部分をまとめた動画を公開しましたのでぜひご覧ください!
イベント内容
①「企画表現演習科目」の魅力:先輩たちの本音トーク座談会 40分(プレゼン動画合計12分前後含む)
②質疑応答 30分【今回の動画の内容には含まれておりません】
明星大学のデザイン学部ではデザインを「企画×表現」として捉え、時代を的確に察知し、自ら問題点を見つけ、独自の解決策をつくり出す、社会につながる「デザイン」をステップアップ形式で学びます。
その集大成ともいえる科目が、地域の課題を解決するデザインに取り組む「企画表現5(統合)」です。
本年度は八王子市からの依頼により、市の現状や課題を調査した上で、八王子市の活性化につながる具体的な20の提案を行いました。
授業を終えたばかりの在学中の先輩たちに教員との座談会形式でどのように「企画×表現」のデザイン力を身に付けたかを生の言葉で語って貰います。
動画の視聴方法
動画の視聴をご希望の方は、関連リンク「▶学科イベント動画をご視聴したい方はこちらから」をタップ(クリック)してください。
なお、動画を視聴していただくためにはOCANs(受験生ポータルサイト)への登録が必要です。
以下の「視聴までの流れ」をご確認ください。表示されているイベント名はサンプルです。