渡辺 拓登さん(ゼミ長)
本プロジェクトの大変だった点は、チームごとの提案だったので、担当の割り振りや企画を絞り込むことに苦労しました。谷井ゼミのメンバーは自由な発想を持つ人が多く、意見交換も活発なため、発案時の段階では100件ものビジネスプランが飛び交いました。4か月にわたって取り組んできた本プロジェクトですが、それでも時間が足りないと思うほど密度の濃い学びを経験できました。
大石 蒼香さん
「SDGsとの関連性」を考慮したビジネスプランの提案は初めてだったので、最初はSDGsとは何かを学ぶ段階からスタートしましたが、今まで意識してこなかったジェンダーや働きがいについて日常生活で意識するように変わり、自分の視野を広げるきっかけになりました。また、企業のインターンシップにはグループワークもあるため、今回のプレゼンで得た経験を活用していければと思います。