ーオンデマンド受講受付中ー2020年度 明星大学発達支援研究センター 公開講演会(2021年2月28日)のお知らせ【3月11日更新】
【発達支援研究センター】
2月28日の講演会は多数のご参加をいただき無事に終了いたしました。現在、オンデマンド受講を受付しております。
学習に困難をもつ子どもに適切な教材選択をするにはどうしたらよいか、学習支援の方向性、教材作りの方法等を考えます。
当日の様子を録画した動画を、明星大学公式YouTubeアカウントにて期間限定(2021年5月末まで)配信中です。全国どこからでもご視聴いただけます。ご視聴にはこちらの「申込フォーム」へのお申し込みが必要です。(3月11日更新)
開催日時
2021年2月28日(日)13:30〜16:00【終了しました】
講演題目
『LD等や学習に苦戦する子への 適切な学習教材を選ぶためのつまずきの見方』
講師
小貫悟(明星大学心理学部教授、博士(教育学)、公認心理師、臨床心理士)
林真理佳(臨床心理士、明星大学発達支援研究センター研究員)
小笠原哲史(公認心理師、臨床心理士、明星大学心理学部非常勤講師、スクールカウンセラー)
開催形式
Zoom ウェビナー形式で開催します。
定員
300名
申込締切【申込受付は終了いたしました】
2021年2月21日(日)
参加費
無料
対象者
・講演題目にご興味のある方
・LDをはじめとする学習に苦戦する子の支援に関わる方(専門家・保護者等)
後援
一般社団法人 日本LD学会
申込方法【申込受付は終了いたしました】
問い合わせ先
発達支援研究センター
gad-mission@ml.meisei-u.ac.jp