川崎市「オンライン版ネットワーク交流会」にて建築学部の小笠原岳准教授が動画講演を行います
【教育研究情報センター】
公益財団法人 川崎市産業振興財団が主催する「オンライン版ネットワーク交流会」のシーズ提供セミナーにおいて、建築学部の小笠原岳准教授が動画講演を行います。
新型コロナウイルスの感染対策をテーマとした技術シーズをご紹介いたします。
概要
- イベント名称:「オンライン版ネットワーク交流会」
- 開催期間:2020年10月26日(月)~10月30日(金)
- 主催:公益財団法人 川崎市産業振興財団
- 共催:川崎市
- 閲覧料:無料
- 対象者:企業の経営者、技術開発・営業担当者、学校関係者等、その他産学連携に興味のある方
※参加方法などの詳細については、下記の関連リンクより主催者ホームページをご覧ください。
本学教員による講演
- 題目:「密閉空間を改善する数値流体計算に基づく効果的な換気対策の実践」
- 講演者: 建築学部建築学科 准教授 小笠原岳