2021年度 明星大学児童福祉奨学金への申請について
【学生サポートセンター】
明星大学では、2021年度入試において、児童養護施設の在籍している者、又は里子で、大学への修学の意志があるにもかかわらず学費納入が困難となっている入学生に対して、「明星学苑明星大学児童福祉奨学金」制度による支援を行います。
【1】対象となる学生
以下(1)~(3)を全て満たした上で、本学入学試験出願の際に本奨学金に応募し、大学入学共通テスト利用選抜前期を受験し、入学を許可され、本奨学金の対象者として選考された者。
(1)大学の通学課程の学部に入学を志願する者。(大学院生・通信教育部・研究生・委託生・科目等履修生・聴講生を除く)
(2)申請時に児童養護施設に在籍している者、又は里子であり、学業、人物ともに優秀である者。
※「資生堂児童福祉奨学生」は、入学後の審査となるため、今回申請する必要はありません。詳細はお問い合わせください。
(3)本学独自の減免型奨学金に採用されていない者。
【2】支援内容(学費減免)
(1)入学金(20万円)の免除
入学金を免除します(納付の必要はありません)。
(2)学費の減免
1年当たり年間学費の半額
※給付期間は原則として4年間としますが、継続審査があります。
※初年度前期分の学費を減免します(納付の必要はありません)。
※休学者の在籍料及び入学検定料は含まれません。
また、学友会費(6,600円)は減免の対象となりません。
【3】審査方法
提出された書類及び入学時の成績による書類審査を行う。
※必要に応じて、面接審査を行う場合があります。
【4】申請方法
募集要項及び申請書類を関連資料よりダウンロードし、本奨学金必要書類を本学入学試験出願書類等(簡易書留速達での郵送時)に同封してください。
※本奨学金に申請を希望する場合は、大学入学共通テスト利用選抜前期の受験が必須です。
※特例追試験(2月13日・14日)の受験者となった場合は、申請不可となります。
提出書類
以下の①~④を提出してください。なお、提出された書類は返却できません。
※記入は全て黒インクのペンを使用してください。(フリクションペンは不可)
※記入の訂正は、訂正部分に二重線を引き、二重線の上に訂正印を押してください。

【5】申請期限
2021年1月27日(水)
申請にあたってご不明な点がございましたら、学生サポートセンターまでお問い合わせください。
学生サポートセンター 奨学金窓口 (大学会館2階)
TEL 042-591-9450
受付時間:10時~12時/14時~16時(平日のみ)
※受付時間が変更になる場合があります。
児童福祉奨学金申請希望者手続きフロー
