教員からのエール
北川英一 KITAGAWA Eiichi

中学校・高等学校の教員を目指すコースで先生が担当されている科目の内容について教えてください
学習指導案の作成方法や、これからの時代に必要な授業づくり、生徒指導の方法、保護者や地域との連携などについて学びます。教育は「教師による教え」から「生徒による学び」へと大きな改革の中にあります。「主体的・対話的で深い学び」については、受講生同士のグループワークで体感的に学んでいきます。
明星通信には熱意ある学生が多いと聞きます
『何かを始めるに早すぎることも遅すぎることもない』、皆さんの熱意からはそんな言葉が浮かんできます。多くの方が、働きながら「やはり教師になりたい」という高い志を持って学ばれています。仕事はもちろん、年齢も様々です。グループワークでの多様な経験や考えの交流は、通信制大学ならではであり、相互の考えを広げ深めることに大きく寄与していると感じます。

これから明星通信で教員を目指す方へのエールをお願いします
生徒が学校で多くの時間を過ごすのは授業です。中高の教師のやりがいの中心は、生徒によりよい社会と幸せな人生の創り手となる力を培う授業作りの試行錯誤の中にあると思っています。社会人経験はキャリア教育のみならず授業作りの中でも強みになります。明星通信での学びの先、人生経験を生かして教育の創造に取り組みながら、皆さん自身が教師として幸せな人生を創っていっていただくことを願っています。

