入学選考試験(音楽スクーリング必修科目)課題提出について
● |
音楽スクーリング必修科目(免許法施行規則に定める教科に関する専門的事項の科目で、本学開講方法が スクーリング(S)に指定されている科目)の履修希望者のみ、本紙の記載に従って課題を提出してください。 |
● | 出願時に他の出願書類と併せて、自身が楽器を演奏する様子を撮影した動画の提出が必要です。 |
【課題提出について】
課題内容
撮影のルール
- 雑音が入らない環境で撮影してください
- 撮影に使用できるカメラは 1 台のみです
- 演奏者の顔、手が動いている様子、使用している楽器が判別できるような画角で撮影してください - 撮影の際に使用する機材の種類については問いません
- 演奏者が出願者本人であることを判別するため顔がはっきりと分かるように撮影してください
提出データ
- ファイル名は出願登録番号(11 桁)_名字をローマ字で入れてください
例:明星太郎さんの場合 → ファイル名:12345678912_meisei
- 動画ファイルのサイズは、3 分程度、300MB 程度としてください
- 解像度は問いません
- ファイルの形式は MP4 で提出してください
- 動画データは必ず手元に保管してください
- 動画の加工、編集については認めません
提出方法等
- 動画ファイルはファイル転送サービスを使用して、URL を取得してください
※ダウンロード期間は 30 日間を設定してください
- 指定のフォームにダウンロード用の URL を貼り付け提出とします
- 再提出はできません
- 提出期間は、音楽選考の出願期間内のみとします。出願期間外に提出されたものは受付けません。