申し込みはこちら
街のイラスト画像

明星大学・読売新聞立川支局共催連続市民講座「わたしたちの多摩」 | 明星大学

各回事前申込制
参加無料
2024年 全10回
4月~12月

明星大学日野校 32号館108教室
東京都日野市程久保 2-1-1
多摩モノレール「中央大学・明星大学駅」直結
各回とも 13:30~15:00(開場 13:00)

明星大学は読売新聞立川支局と共催し、2024年度に連続市民講座を開催します。
連続市民講座は、読売新聞立川支局が多摩地域の大学と連携し、2005年から開催されてきました。
2024年度は「わたしたちの多摩」を総合テーマに、全10回の講座を展開します。
明星大学の教員がそれぞれの専門的な知見や経験から、多摩地域にまつわることがらを分かりやすく解説します。
本講座が多摩地域への理解を深め、愛着を持っていただくきっかけとなれば幸いです。

Message

明星大学学長

冨樫 伸 TOGASHI SHIN

明星大学学長 冨樫 伸

明星大学は日野市と八王子市にまたがる丘の上にキャンパスを構え、今年開学60周年を迎えました。
ワンキャンパスにすべての学部等の組織が整った総合大学であるという特色を生かした、分野横断・融合的な研究・教育活動を展開しています。
各分野で深い専門性をもつ本学の教員が、皆様にとって身近な「多摩」の新たな発見へといざないます。この講座を通じてさまざまな視点で多摩を眺めてみませんか。

読売新聞 立川支局長

杉原 洋嗣 SUGIHARA HIROSHI

読売新聞 立川支局長 杉原 洋嗣

読売新聞立川支局は2005年度から、地元の大学と連続市民講座を開いています。50近い大学がある多摩地域の特性を生かし、多くの方々に様々な大学の高度な教育や研究の成果に触れていただいてきました。
24年度は明星大学と「多摩地域」にこだわった講座を展開し、本紙多摩版で詳報します。多摩の意外な一面や新たな魅力を知る機会になり、皆さまの心豊かな暮らしの一助となれば幸いです。

連続市民講座紹介

Schedule
各回とも 13:30~15:00(開場 13:00)
  • 第1回
    4/20(土)
    13:30~15:00
    講 師教育学部 
    教授 菱山 覚一郎
    専門:教育学
    多摩を学ぶ、多摩で学ぶ
    ―わたしたちの多摩の教育
    教育学部 教授 菱山 覚一郎

    多摩という地域社会や環境は、わたしたちの教育や学校にどのような影響を与えてきたのでしょうか。多摩の教育を題材としながら、多摩を学ぶ、多摩で学ぶ楽しさと意味を考えます。

    詳 報
  • 第2回
    5/25(土)
    13:30~15:00
    講 師理工学部/データサイエンス学環 
    准教授 柳川 亜季
    専門:景観生態学・土壌水文学・緑地環境学
    多摩の里山を楽しむ
    ―「里山なんて…」から始まった私の旅
    理工学部/データサイエンス学環 教授 柳川 亜季

    多摩地域には、東京都の緑地の7割超があります(東京都,2018)。開発に向かない斜面に残存した緑地や人里離れた放置林も、少なくありません。明星大学に着任して見つけた、多摩の里山の魅力についてみなさんと共有したいと思います。

  • 第3回
    6/22(土)
    13:30~15:00
    講 師教育学部 
    教授 笹原 千穂子
    専門:健康スポーツ科学・運動栄養学・食育
    多摩の恵みを味わう
    ―健康増進のための食事と運動について
    教育学部 教授 笹原 千穂子

    多摩地域は伝統野菜が豊富で、さまざまな旬の食材が味わえる環境にあります。
    栄養指導等をおこなってきた経験を踏まえて、中高年の皆さんに健康増進のための効果的な食事と運動についてお話しします。

  • 第4回
    7/27(土)
    13:30~15:00
    講 師教育学部 
    准教授 髙橋 珠州彦
    専門:人文地理学・歴史地理学
    多摩でまち歩きを楽しむ
    ―旅の視点でまちの魅力を再発見
    教育学部 准教授 髙橋 珠州彦

    多摩地域にお住まいの皆さんは、ご自身が暮らしている身近なまちがどんな特徴を持ったところかお気づきでしょうか?旅先を散策するように、多摩の自然と生活との関わりを読み解きながら、まちの魅力を再発見しましょう。

  • 第5回
    8/24(土)
    13:30~15:00
    講 師経営学部 
    教授 平野 英一
    専門:マーケティング・消費者行動
    多摩の経営者を支援する
    ―明星大学の取り組みと企業への期待
    経営学部 教授 平野 英一

    多摩の企業、金融機関、明星大学が、ワンチームで多摩に貢献している活動があるのをご存じですか?
    それをご紹介し、多摩企業が今後果たすべき役割や期待を皆さんと考えていきます。

  • 第6回
    9/28(土)
    13:30~15:00
    講 師人文学部 
    教授 山井 理恵
    専門:社会福祉学
    多摩で幸せに暮らす
    ―認知症になっても暮らしやすい地域づくりを目指す
    人文学部 教授 山井 理恵

    多摩地域では、認知症の人と共に生きていくための先駆的な取り組みが数多く実施されてきました。本講座では、多摩地域における取り組みをもとに、認知症の人も含め誰もが幸せに暮らすことができる地域の在り方について考えます。

  • 第7回
    10/19(土)
    13:30~15:00
    講 師デザイン学部 
    准教授 本間 由佳
    専門:デザイン学・教育学
    多摩であそぶ、多摩でそだつ
    ―こどもとまなびとデザインと
    デザイン学部 准教授 本間 由佳

    これまでデザインの対象とは考えられてこなかったようなひと・こと・ものにまで、デザインが関わり始めています。その一例が子どもをめぐるデザインです。多摩地域の事例や自身の実践から、皆さんと一緒に子どもたちの未来を考えていきます。

  • 第8回
    11/9(土)
    13:30~15:00
    講 師デザイン学部 
    教授 萩原 修
    専門:地域とデザイン・ソーシャルデザイン
    多摩でつながりをデザインする
    ―東京郊外の住宅地を面白くするには
    デザイン学部 教授 萩原 修

    近代デザインのはじまりと2000年以降の社会とデザインの変化をひも解きましょう。そして、自分たちが暮らす多摩で、地域資源を活かしながら、何ができるのか、何をすればいいのか、何をしたいのかをいっしょに考えていきましょう。

  • 第9回
    11/23(土・祝)
    13:30~15:00
    講 師情報学部/データサイエンス学環 
    教授 篠原 聡
    専門:離散数学(組合せ論とその応用)
    多摩をデータで読む
    ―身近な、身近に、データサイエンス
    情報学部/データサイエンス学環 教授 篠原 聡

    データを読み解くための可視化の事例や、データの取得と推測にまつわる具体例を紹介します。そうしたデータサイエンスを、多摩の未来にどう役立てるのか?それを考える手がかりをいっしょに見つけましょう。

  • 10回
    12/14(土)
    13:30~15:00
    講 師建築学部 
    教授 西浦 定継
    専門:都市計画・広域計画
    多摩のみらいを見通す
    ―過去、現在、そしてこれから
    建築学部 教授 西浦 定継

    人口420万人余りが住む多摩地域。「東京大都市圏計画」の歴史的経緯の中での多摩地域の位置づけ、そして、人口減少・高齢化に対応する多摩地域を紹介し、未来に向けた処方箋を提示します。

coming soon

申込方法

各回事前申し込み制です。
4月6日(土)から
受付を開始します。

申込方法

各回事前申し込み制です。
定員に達したため、申し込みの受け付けを停止中です。詳細はこちら

ACCESS

駐車場はございません。
公共の交通機関をご利用ください。

お問い合わせ

明星大学 広報チーム

この電話番号からの講座のお申し込みはできません。
障がいを理由とする合理的配慮の提供が必要な場合には、
原則として3日前までに下記問い合わせ先へお知らせください。

042-591-5670

平日9:00~12:30、13:30~17:00