#教員としての勤務経験あり自分と向き合い、新たな挑戦を決意しました
プロフィール

下田綾子さん
- 入学
- 2019年
- 入学時の職業
- 乳児院勤務(保育士)
- 入学時の居住地
- 島根県
- 入学コース
- 正科・課程履修生
- 受講コース
- 特別支援教員コース
- 取得を目指す免許状・資格
- 小学校教諭一種、特別支援学校教諭一種免許状
- 最終学歴
- 大学卒業
※所属等は取材時点のものです
インタビュー
教員免許状を取ろうと思った理由は何ですか?
勤務経験を経て、改めて教員免許状を取得しようと思いました。

趣味の時間をもつ事も大切
中学生の頃から教員になりたいと思っていましたが、大学受験の時に早く社会に出たくて、短大に進学し、幼稚園教諭と保育士資格を取得しました。
その後幼稚園や児童福祉施設で勤務しましたが、やっぱり私はもう少し大きい子ども相手の仕事の方が向いているかな…と思い、改めて教員免許状を取得することにしました。これまで出会った子どもたちのおかげで、自分と向き合い、新しいことに挑戦できたので感謝しています。
子ども相手の仕事だけではなく、民間企業や行政の仕事も少しずつですが経験しました。教員になっても、これまでの様々な経験を生かして、世の中にはいろんな世界があること、いろんな人がいることを教育の中で教えていける教育者になりたいなと思います。
明星通信で学ぼうと決めた理由についてお聞かせください。
島根から日野校で行われた説明会に参加して、入学を決めました。
児童福祉施設で働きながら自分の将来について悩んでいた時に、保育士の同僚や、尊敬している恩師から「今からでも遅くない!やってみたいなら挑戦するべき!」と後押ししてもらい、教員免許を通信で取得できる大学を探して入学案内をいくつか取り寄せました。
明星大学の入学案内が分かりやすく、学校の雰囲気が良く感じられたので、島根から日野校で行われた入学説明会に出掛けました。
思った通りの雰囲気の良さと、入学説明会の個別相談の時にとても丁寧に対応していただいたこと、それに、私がずっと学んでいるリトミック研究をご専門とされている板野和彦先生が教えておられる大学だということで、ここしかない!と思い明星に決めました。あとは学費が他の学校よりも安かったのもポイントでしたね。
学習する上で大変なこと、工夫していることはありますか?
朝に勉強すると、1日を有意義に使うことができます。
「教科書が送られてきて、レポートを書く」という作業は、とても孤独で難しいです。しょっちゅう挫けそうになりますが、スクーリングでできた友達とのやり取りや、SNSでつながった明星通信で同じように頑張っている仲間の投稿に励まされています。
レポートが返ってきて、先生の講評を読むと、遠くできちんと学習具合を見てもらえているんだなぁと嬉しくなります(不合格の時は落ち込みますが…)。
明星通信で勉強を始めてから、自分は朝勉強するのが向いているということが分かりました。朝早くに職場に行って始業時間まで勉強したり、休みの日は近所のコメダやスタバの開店と同時に入店して勉強したりするようにしています。
1日をとても有意義に使えるので、この生活スタイルは気に入って続けています。
ズバリ聞きたい! 一問一答
目標とする憧れの教育者はいますか?
中学校の時の理科の先生です。新卒の先生でしたが、生徒のことをよく見ていて、挑戦して達成できる課題を与えてくれる先生でした。
座右の銘はなんですか?
死ぬこと以外はかすり傷
生きていれば何とかなる!と思っています。かすり傷だらけも痛いですけどね。
気分が"上がる"こととは?
大好きなソフトクリームでシャキーン!とリフレッシュ♪
勉強の間のリラックス方法を
教えてください
とにかくぼーっとしています(笑)
長くお風呂につかるのもお気に入り♪

気分転換は「思いっきり楽しむ!」こと
明星通信での学生生活
1日の学習スケジュール

生活リズムを崩さないよう
毎日早寝早起きしています
朝勉強する時間を確保するために、週末も早寝早起きをして生活リズムを崩さないようにしています。基本的にカフェなどで勉強するので、「〇時まで頑張る」「このレポートを完成させる」とその日の目標を決めて取り組んでいます。
仕事や家事もあるので、「今日は気分転換に遊ぶ日」「今日は家のことをする日」と、割り切って時間を使うのも大切だと感じます。
行き詰ったり困ったりした時は、明星通信仲間に聞いたりします。ついでに雑談もして、大変さを分かち合っています。
入学を考えている方へのメッセージ
通信教育課程での勉強は、仕事や日々の生活の合間に学習時間を確保したり、数週間の教育実習に行ったり、大変なことも多いかもしれません。
でも、私が教職に向かって勉強を続けられているのは、応援し、理解してくれる家族や職場の上司・同僚、コロナ禍で会えなくても励まし合えるスクーリングやSNSで出会った明星通信仲間がいるからです。教育実習校で出会った子どもたちも大きな支えです。
この感謝の気持ちは、通信だからこそもてる思いだと感じるし、この経験は必ず教員になった際に生かせるものだと思っています。
通信はマイペースに取り組めるので、仕事も生活も趣味も大切にしながら、夢に向かって一緒に頑張りましょう!
教育・保育関連の仕事をしている方も多数在籍

在学生の職業を見ると教育や保育の現場で働かれている方が、全体の4割となっています。
他校種や他教科の免許状取得の為に働かれている方も多く、明星通信のカリキュラムや学習環境が「現職の“先生”に選ばれている」証しともいえます。
目的別入学コース診断

目的や経歴に合わせて選べる入学コース
取得したい免許状・資格と最終学歴から、あなたの入学コースをご提案します。
自分に合ったコースを知って、学習開始への第一歩を踏み出してみませんか?