先輩インタビュー

#学業・仕事・育児の三刀流現在の仕事を通して教員という仕事の大切さを感じました

プロフィール

プロフィール画像

田中竜太郎さん

入学
2019年
入学時の職業
理学療法士
入学時の居住地
東京都
入学コース
正科生3年次編入学
受講コース
小学校教員コース
取得を目指す免許状・資格
小学校教諭一種免許状・大学卒業資格
最終学歴
専門学校卒

※所属等は取材時点のものです

インタビュー

教員免許状を取ろうと思った理由は何ですか?

子どもたちの長所を伸ばし、社会に飛び立たせたいと思っています。

インタビュー画像

職場、家族の応援が、私の夢への活力

私は、精神科が母体の病院で理学療法士として勤務しておりました。現在の仕事を通して、患者様の中には、子ども時代に挫折を経験しており、それを心の奥でいつまでも引きずっている方が多いことに気がつきました。このことから、子ども時代の経験が、大人になってからの精神状況に大きく影響するという事を学びました。

私は、そういった患者様との関わりの中で、その人の長所を見つけて、本人の自己肯定感を高める接し方を学んできました。

そこで、その経験を生かして、小学校教諭として、子ども達に挫折感を感じさせない、また、挫折したとしても前を向かせて背中を押してあげられる存在になりたいと思うようになりました。子ども達の長所を見つけ、それを伸ばし、自信を持って社会に飛び立たせる。このように人の人生に関わるとても大きな責任感のある仕事にもやりがいを感じたことが、小学校教諭を志した理由です。

明星通信で学ぼうと決めた理由についてお聞かせください。

夫婦共働きで子育て中。ラストチャンスのつもりで一念発起しました。

社会人10年目、夫婦共働きで子供が3人(6歳、3歳、0歳)。当時の私は、教員という仕事に興味はありましたが、教員免許状を取得するには仕事を辞めて大学に通うという選択肢しかなく、もう一生教員になれないと思っていました。そんな中、通信教育で教員になる夢が叶うことを知り、ラストチャンスのつもりで一念発起しました。妻には、1年で挫折したら諦めるという条件で入学を決めました。

通学課程の大学と比較して学費の安さと、サポートの充実。そして、全国から同じ志を持つ仲間が集まることが魅力でした。学習の中心は家でできるので、仕事と両立する形で取り組むことができました。

学習する上で大変なこと、工夫していることはありますか?

スクーリングで出会った仲間が、モチベーションの基盤になりました。

レポートは溜めずに、自分でルーティンを決めて作業できると捗ります。私はレポートを1週間に1本書くのを目標にコツコツと取り組んでいました。

楽しかったことは、スクーリングです。臨床経験の豊富な先生方の生の講義が聞けることもそうですが、同じ境遇で頑張っている仲間と話ができるのも貴重な経験でした。卒業してからも連絡を取り合えるような仲間づくりができるがスクーリングの魅力です。その仲間が、勉強のモチベーションを保つ基盤となりました。

ズバリ聞きたい! 一問一答

目標とする憧れの教育者はいますか?

明星大学通信教育課程で出会った先生方

座右の銘はなんですか?

コツコツは勝つコツ

気分が"上がる"こととは?

スポーツ観戦
子どもと遊ぶこと
仲間と登山

勉強の間のリラックス方法を
教えてください

コーヒーを飲むこと

インタビュー画像

仲間と頂上を目指す“過程”が好きです

明星通信での学生生活

1日の学習スケジュール

スケジュール図

1週間の中で
時間の使い方を工夫しています

1週間の中で4日かけて教科書を読み込む。
2日で、レポートを作成。残りの1日を手書きで清書(今はパソコンでできるので、その分1日余裕ができますね)と決めて取り組んでいました。

教科書を読むときは、レポート課題を見てから意識して読むとポイントが絞れます。

入学を考えている方へのメッセージ

仕事は管理業務を兼務しており、夫婦共働き。子どもも3人おり、そのような状況で仕事、学業、育児の両立なんて絶対に無理だと周りから言われ続けてきました。

私自身も入学前は難しいかなと思う割合の方が大きかったですが、「どうせダメなら1年間やってみて潔く諦めよう」と自分の中で決めて、思い切って始めてみると、レポート、スクーリングと目の前の課題が明確にあるので、それを1つずつ粘り強くクリアしていくことが苦ではなくなってきました。

私にもできたので、あとは、皆さんのやる気と行動しだいです。学校の教育には、社会人経験が必ず生きると思っております。

自分に打ち勝ちチャレンジし続ける大人が、子ども達にとって一番説得力のある教員になれると思いませんか? 応援しています!

事務局メモ

働きながら学習をする方が約8割

スケジュール図

明星通信では働きながら学習をしている方が全体の約8割となっています。働きながらの学習は決して大変な事ではありますが、色々な環境の方と一緒に学ぶことは通信制の醍醐味の一つでもあります。土日実施のスクーリングが多く、働きながら学べる環境が整っています。

目的別入学コース診断

目的や経歴に合わせて選べる入学コース

取得したい免許状・資格と最終学歴から、あなたの入学コースをご提案します。
自分に合ったコースを知って、学習開始への第一歩を踏み出してみませんか?