#自分の夢教えることで人の役に立ちたい
プロフィール

豊田准矢さん
- 入学
- 2021年
- 入学時の職業
- サービス業
- 入学時の居住地
- 千葉県
- 入学コース
- 正科・課程履修生
- 受講コース
- 小学校教員コース
- 取得を目指す免許状・資格
- 小学校教諭一種免許状
- 最終学歴
- 大学卒業
※所属等は取材時点のものです
インタビュー
教員免許状を取ろうと思った理由は何ですか?
自分がずっと就きたかった職業だったのかもしれません。

友人たちとのキャンプ
友人の影響を受けてです。
私は当時「人の役に立ちたい」という思いから飲食業の会社でサービス業に従事していました。
そんな中、学生時代から仲の良い友人が小学校教員として働いており、二人で会う時にはよく仕事の話を聞いていました。
その話を聞くと、とても充実感に溢れた友人の姿がよく想像でき、次第に自分も「教えることで人の役に立ちたい」と思うようになり、教員を志望するようになりました。
…という経緯なのですが、自分の母に聞いたところによると、どうやら自分は中学生の頃に「教員になりたい」ということを言っていたらしいです。
また、大学時代にも教職課程を取るかを悩んでいたり、就活時代にも塾講師になることを考えていたりと、折に触れて教員になることを考えていたという過去もありました。
実は、自分がずっと就きたかった職業だったのかもしれません。
明星通信で学ぼうと決めた理由についてお聞かせください。
友人の紹介を受けて明星に決めました。
友人が「学校現場には明星出身の人がとても多いよ!」と言っていたからです。
それなら間違いないな、と思い明星に決めました。
実際に教員として働いている友人からの言葉はとても説得力がありました。
学習する上で大変なこと、工夫していることはありますか?
自分に合った学習方法を見つけることがとても重要でした。
最も大変だと感じたことは『スケジュール管理』です。
教員免許状を取得できる最短年数というものがあるのですが、そこに間に合わせるためには『いつレポートの執筆をすればよいか』『いつ試験を受ければよいか』等といった綿密な計画を自分で立てる必要があります。一度に受けられる試験の科目数が決まっていたり、受講科目が決まっているスクーリングがあったりするため、計画に漏れがないかも慎重に確認する必要があり、そこが最も大変だと感じました。
工夫していたことは、学習方法です。
自分に合った学習方法を見つけることがとても重要でした。私の場合は、調子の良い日に一気にレポートを進めるという方法が合っていたので、「やる日はやる、やらない日はやらない」といった形で学習していました。
ズバリ聞きたい! 一問一答
目標とする憧れの教育者はいますか?
中学時代の数学の先生です。気さくで面倒見が良く、教え方もシンプルで分かりやすい素敵な先生でした。
座右の銘はなんですか?
『凡事徹底』当たり前のことをきっちりこなす人でありたいです。
気分が"上がる"こととは?
オシャレな服、香水、美味しいものを食べることです。
勉強の間のリラックス方法を
教えてください
コーヒーとお菓子、YouTube

美味しいものを食べてモチベーションをあげる
明星通信での学生生活
1日の学習スケジュール

その日の調子によって学習時間を変えています。
その日の調子によって学習時間を変えています。 まずその日の最低ノルマを決めて、それを達成した後、自分に余力がありそうであれば更に学習を進める、といった形です。
一日にノルマの2倍か3倍も進む日もあれば、ノルマを全く達成できずダラダラしてしまう日もあります(笑) そのため、常にカレンダーに書き込んだ計画と学習の進捗を照らし合わせて、必要であれば計画を微調整していました。
入学を考えている方へのメッセージ
私は「明星なら間違いないよ」という友人の助言を受けて明星大学に入学しましたが、友人の言っていた通り、事務室の方たちの手厚いサポートを受けられたり、ポータルサイト上で有益な情報を受け取れたりと、非常に信頼感のある大学だと感じました。レポートの提出もオンラインで完結するため、学習の自由度がかなり高く、そこも大きなメリットだと思います。
また、教育実習などで教育現場に行った時に、明星出身の教員の方が本当に多いことが分かりました。
転職で今から教員免許を取ろうとしている方は不安だと思いますが、私を始めとして、多くの方が明星でその目標を叶えています!ぜひ安心して、明星に入学してきてください!
周りからの勧めや信頼を入学理由に選んだ方が50%以上

周りからの勧めや信頼を入学理由に選んだ方が50%以上と高い数字となっています。それもあり、毎回多くの方に説明会に参加いただいています。入学アンケートを見ると「クチコミで入学説明会に参加し、説明会の対応が最終的な決め手となった」と書いてくださる方もいます。
目的別入学コース診断

目的や経歴に合わせて選べる入学コース
取得したい免許状・資格と最終学歴から、あなたの入学コースをご提案します。
自分に合ったコースを知って、学習開始への第一歩を踏み出してみませんか?