Loading...
もどる

その他

 

多摩の学生 まちづくり・ものづくりコンペティション(2022-2023)

公益社団法人 学術・文化・産業ネットワーク多摩

「まちづくり・ものづくりコンペティション」は、多摩地域の課題解決をテーマに、若者が研究した成果を発表するネットワーク多摩主催の協議会です。

第9回 多摩の学生 まちづくり・ものづくりコンペティション2023

人文学部人間社会学科 熊本ゼミ(熊本博之教授)の学生で構成されたチームが、公益社団法人 学術・文化・産業ネットワーク多摩が主催する協議会「第9回 多摩の学生 まちづくり・ものづくりコンペティション2023 まちづくり・ものづくり部門」にて研究成果を発表し、奨励賞を受賞しました。

  • 発表団体:明星大学 人間社会学科 熊本ゼミ Official日野団dism
  • タイトル:あつまれ ゲームの団地 〜みんなでゲーム、はじめませんか〜
  • 概要:高幡台団地における高齢化の実態調査とゲームを通じたコミュニケーションの実証研究

第8回 多摩の学生 まちづくり・ものづくりコンペティション2022

建築学部建築学科 齊藤研究室の学生6名(3人組2チーム)が参加し、それぞれの案で応募した結果、チーム「クルトン」が奨励賞とビジネス奨励賞をダブル受賞しました。

受賞チーム

  • チーム名:「クルトン」
  • メンバー:比留間みのり、田中栄治、若林航佑
  • 企画タイトル:絵巻トンネル 歴史流れる新たな道

建築学部建築学科 齊藤研究室

地域交流マップへ戻る