Loading...
もどる

あきる野市

 

秋川渓谷の食の魅力を発信するグルメマップの制作(2018-2023)

JR東秋留駅周辺

明星大学が2018年にあきる野市と締結した「包括的な相互協力・連携に関する協定」に基づき、経営学部の田原ゼミでは、あきる野市及びあきる野商工会と連携して、秋川渓谷の食の魅力をPRするためのJ R五日市線沿線グルメマップ制作事業に取り組んできました。
2018年度より取り組んできたJ R五日市線沿線グルメマップ制作は、今回第5弾として制作した「武蔵五日市駅グルメマップ」をもって完結しました。

2023年度 武蔵五日市駅「武蔵五日市駅グルメマップ」

JR五日市線武蔵五日市駅周辺の計11店舗に学生自身が足を運び取材して仕上げたマップは、2月5日に新聞折り込みとしてあきる野市内及び檜原村内に約2万部配布されました。
そのほか、JR五日市線・中央線沿線主要駅ならびに市役所や商工会、図書館、観光案内所等、近隣の施設に設置される予定です。

2023年度 武蔵五日市駅「武蔵五日市駅グルメマップ」 2023年度 武蔵五日市駅「武蔵五日市駅グルメマップ」

2022年度 武蔵増戸駅「武蔵増戸グルメマップ」

JR五日市線武蔵増戸駅周辺の計10店舗に学生自身が足を運び取材して仕上げたマップは、これまでに新聞折り込みであきる野市と檜原村内に19,200部が配布されたほか、五日市線沿線の各駅やあきる野市内の主要箇所に設置されています。また若者世代や観光客を五日市線へ呼び込むツールとして、中央線の立川駅、国分寺駅、三鷹駅にも設置される予定です。

2022年度 武蔵増戸駅「武蔵増戸グルメマップ」 2022度 武蔵増戸駅「武蔵増戸グルメマップ」 2022年度 武蔵増戸駅「武蔵増戸グルメマップ」

2021年度 武蔵引田駅「武蔵引田グルメマップ」

2019年度 東秋留駅「東秋留グルメマップ」

秋留駅周辺地区12店舗の魅力が詰まったグルメマップを作成。「今すぐお店に行きたくなるようなグルメマップ」をコンセプトに、学生らしさを追求した、手作り感のあるマップに仕上げました。マップは30,000部発行、地域内外へ発信されました。

2019年度 東秋留駅「東秋留グルメマップ」 2019年度 東秋留駅「東秋留グルメマップ」 2019年度 東秋留駅「東秋留グルメマップ」

2018年度 秋川駅「あきない あきがわ ぐるめマップ」

秋川駅近隣地域には、秋川渓谷や東京サマーランドなどたくさんの観光資源が点在しており、地域内外へ情報発信することで、誘客促進・観光振興による地域活性化が期待されます。
田原ゼミでは「学生目線で秋川地域の食の魅力を掘り起こそう」を合言葉に、昨年10月から取材を重ねて参りました。
学生らしさ満載の「あきない あきがわ ぐるめマップ」。あきる野市内外の多くの人々の手元に本マップが届くことが狙いです。

経営学部 経営学科

地域交流マップへ戻る