MENU CLOSE
MENU CLOSE

top

一般選抜・共通テスト利用選抜を
受験された皆様、

合格者の皆様
受験、お疲れ様でした!

message

ようこそ教育の明星大学へ
学長からのメッセージ

皆さん、合格おめでとうございます。

実学の明星大学は、2023年4月に多くの学科がカリキュラムを一新し、学びを社会につなげ、卒業後の進路や就職を確かなものにする方針で皆さんを迎えます。

• 全学科・学環がワンキャンパスに集結し、さまざまな学生と出会える明星大学。この特色を活かす学びとは何でしょうか?「クロッシング科目」です。たとえば生物学と工学と哲学と法学。まったく別の分野に見えます。でも、自動運転の車が事故を起こした場合、誰が法的責任をとる?クローン人間を生み出すことに倫理上の問題はない?AIや生命科学の社会実装では、すべてがつながってくるのです。専門分野を深め、新時代の複合的な問いも考える―明星大学で「クロッシングの知」にチャレンジしましょう。

• 明星大学での4年間を目いっぱい楽しんでください。同時に、早めに卒業後を意識し始めましょう。1年生前期の新科目「学びとキャリア」では、他学部の同期生とグループワークを重ねます。まずは友人を作り、大学に慣れましょう。そして、将来に向かう第一歩をこの科目でしるし、自分の進路をイメージし始めましょう。

• いま、多くの企業が社員に求める基礎知識をご存じですか?それは「データサイエンス」です。明星大学では、2023年度からデータサイエンス教育に力を入れます。明星大学でデータサイエンスの基礎を身につけましょう。専門家を育てる「データサイエンス学環」も誕生します。

• 最新ニュースです。明星大学の図書館2階に、広々とした交流の場が3月に誕生します。ステージがあります。グリーンも豊かです。就職相談のコーナー、外国語会話を楽しむコーナーなどもあります。ぜひここに集い、学びあい語りあってください。

• 明星大学の学生や卒業生、教員、奨学金、スポーツ活動などを紹介する「公式note」。私がホスト役の連載「学長が聞く、学長に聞く」の第19回(メディアで活躍する細川昌彦・経営学部教授との対談)を読んでください。明星大学の新しさがきっと分かります。

4月の入学式で皆さんに会うのを今から楽しみにしています。

明星大学学長 落合一泰

落合一泰学長の紹介

落合 一泰

東京大学農学部卒。
ニューヨーク州立大学にて博士号取得。専門は文化人類学。
ハーバード大学、ボローニャ大学等で客員研究員・客員教授を歴任。一橋大学教授、同副学長を経て2015年より明星大学明星教育センター常勤教授。副学長を経て2020年4月より明星大学第9代学長。

about

明星大学を知ろう

明星大学の概要

「教育の明星大学」の概要、特長、実績について紹介しています。明星大学についてまだよく知らない方は、まずはこちらからご覧ください。

数字で見る明星大学

明星大学を数字で分かりやすく解説します。

サポート体制

明星大学の充実したサポート体制を学生インタビューを含めご紹介しています。

キャンパスライフ

キャンパスマップ、学内施設紹介を掲載しています。

学部・学科

学部・学科の特長、カリキュラム、特色のある科目、ゼミなどを紹介しています。また、学科説明や模擬授業などの動画もありますのでご覧ください。

schedule

入学までのスケジュール

入学時納入金の納入
入学時納入金の納入については2023年度一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜学生募集要項53ページ~をご覧ください。

詳しく見る

卒業証明書の準備
・学生証交付時に必要です。
・出身高校等に発行を依頼してください。

詳しく見る

英語テスト(GTEC)の受験
「英語」のクラス編成にあたり、新入生全員受験(WEB)が必要です。詳細はUCAROにて案内します。

詳しく見る

入学式・学生証交付
入学式は4月1日を予定しています。詳細は3月上旬以降に
UCAROにてご確認ください。

詳しく見る

各種新入生ガイダンス・健康診断
入学後のスケジュールはUCAROにて案内します。

詳しく見る

授業開始

campus life

event

ミニオープンキャンパス

対面型個別相談・

オンライン個別相談(事前予約制)

オンライン個別相談

(事前予約制)

入学を迷っている方はこちら

ミニオープンキャンパス

「大学や学科を迷っている…」
「入学後の勉強方法が知りたい…」「ひとり暮らしの相談がしたい…」「奨学金について聞きたい…」など
大学入学に少しでも不安がある方は、
お気軽にご参加ください♪

個別にじっくり相談を
したい方はこちら

対面型個別相談・
オンライン個別相談
(事前予約制)

ミニオープンキャンパスは日程が合わないので参加できないという方、
入学前に気になることを聞いておきたいという方はお気軽にご相談ください。

よくあるご質問はこちら

Q & A

大学生活やサークルに関する
質問にお答えしています。